データ・シート51 2003/6/28 公開 (実施は6/22)
CUTismへ戻る
サブウーハー 


サブウーハー取り付け経験者のshimioさんといっしょに実施しました。shimioさん、ありがとうございました。
ご友人レガシーのmacintosh(オーディオ)を視聴させてもらって、音に包まれる感じを体感してしまったから…

サブウーハーFUSION製(FSN−ZS8)、アンプ200W、スピーカー300W

同梱品
・ハイインピーダンス 4線(スピーカー取り出し)ケーブル
・RCAハーネス 同軸2線(純正ナビからの取出しには不用)
・電源ハーネス    3線(バッテリー(ヒューズ付き)、アース、ACC)
・アース線

いっしょに購入した物
・ACCカット用スイッチ
・トヨタ用バイパスハーネス(ACC取り出しとスピーカ線の延長用…ココから分岐させると純正の配線を傷つけずにできる)
・チューブ(エンジン内配線をカバーするため)

使った部品(すでに持っていたパーツ)shimioさんからも若干拝借。
・分岐端子4個
・電線4mほど
・ギボシ少々

工具
・圧着ペンチ、ニッパー、リーマ、キリ、ワイヤストリッパ、等

エンジンルームから室内へバッ直の例 2.4リッターはこの付近にありますが、3リッターは不明です。

エンジンルームからバッテリー直で電源配線

ココの先端を切り取って、電線を通す

すると、助手席の足部分のココから出てくる。

助手席側のサイドを這わしていく。


shimioさんが丁寧に配線をしてくれました。

アースはココから取りました。

きれいに結束していただきました。


ナビへの配線のため外します。ココもって手前に引っ張ると外れます

はずれた!。力は適当に強く<言葉では難しい

グローブボックスを外すのですが、ここのパッチンを

こんな感じでマイナスドライバーでそっと押し下げながら緩めておいて

これも適当に強く引っ張ります。

下のグローブボックスも外し、ココを這わしてナビまで持っていきます。


ACCカット用のスイッチはココにつけました。

センタークラスタパネルを外し、ナビの裏のハーネスからスピーカーケーブルを分岐した。>写真無し・・ ( ;^^)ヘ..
スピーカーBOX。口径は20cmくらいかな?

上から見ると、穴2つ。ここから空気を揺らす。

裏。クロスオーバー周波数選択スイッチとレベル調整がついている。


いままで純正のスピーカ(+簡易デッドニング)では、トーンコントロールで低音を目いっぱい出していたが、 高中低全て真中、つまりフラットにしてちょうど良い。
その分全体のボリュームは上げてある。

サブウーハーのレベル調整は中央よりちょっと上げのポジションある。
周波数は低音側(500Hz)がいいかんじ。(1500Hzは中音域がこもる感じがする)
上から下までナチュラルに、しかも物足りないことも無く、聞きやすい音になった。
(今のところ純正のスピーカーでも充分かな…)

ソースによってトーンがビミョーにちがうが、トーン調整±1ポジション変更してやるとOK。
(プリセットできるパラメトリックイコライザーを追加すれば完璧かな?)

自責でどうぞ。

Copyright (C) 1996 LabBits & 2002/10/12 CUTism, All rights reserved.
Sorry.This contents is Japanese Only.