カスタマイズ日記(週末には確実に更新、気が向いたら日々更新、がんばります)

CUTismへ戻る


2004.3.30
サイドミラー…
ゆず肌が気になるので、コンパウンドで磨き上げた。
多少改善されたかな?
 左は磨く前。右は磨いたサイドミラーカバー。
蛍光灯が綺麗に写りこんでいるのが解る。


ダウンライト用に高輝度白(青にしようかな?)LEDを取り付けて、ウインカー部を防水接着して、サイドミラーに取り付け。
防水接着は何を使えば良いのだろう。
それ以外は、ホットボンドで大丈夫だろうが…。

配線はミラーヒータの時に追加した片側2本では足りない。また大掛かりな配線になるだろう。
ウインカー、ポジション、ダウンライト。共にメーターパネル裏で処理しようと模索中。
  面倒な場合は、ヘッドライトより分岐してしまうかもしれない。
ダウンライトはフットランプから分岐すればいいかな…。(青白混合か…)


2004.3.29
昨日は群馬オフに行って来た。

朝7:30頃家族といっしょに出発して、10時に間に合った。

 久しぶりに綺麗な状態で写真を撮った。


12:30ころの写真。
   
ん_? ドーピング中?                      車座でお食事中?

CUTismステッカーも補給できた。
再会した方々はみんな相変わらず元気だったし、始めてお会いした方も激励して頂いてありがとうございました。
あれやこれやでオフ会は時間の経つのも忘れちゃう。#一部、きちんとした説明が出来なくてすみません。

まだまだみんな居て帰りたくは無かったのだけれど…、文句も言わず待っていてくれた家族も放っておけないし…
した道でゆっくり帰って、軽井沢ショッピングプラザをブラブラしてお買い物をしてきました。


その後渋滞で疲れていて思考停止状態だったためか、ナビに誘導されるままいつのまにか青木峠に。
 そういえばずっと前通ったんだけど、思い出すのが遅かった。 (>_<)尸 まいった!

ノーマルタイヤだったし馬力が上がった分楽しく運転できた。
路肩に雪が残っていたのでスタックしたら…アウト。
難無くクリア。私は楽しんだが、家族は…。 #この峠には単独で来るべきだろうな。

家に着いて即行で爆睡したのだった。#亀レス状態です m(._.)m ペコッ


本日サイドミラー塗装上がり入手!。格安だったから多少は目をつぶろう。
もうちょっと手を入れて… #今週末装着か?
 LED部を試しにはめてみた。 んー、良さゲ!。



2004.3.27
Tommyさんと、shimioさんとプチオフ。
DIY、お疲れ様でした。(^^)

ファブレスのデモカーがABに来ていた。
リアガーニッシュ、、、エスティマテールもどきで新鮮。

 エンジンカバー無し。
 エンジンカバー有り。
カッコいい−!(自己マン)

 ナビ背面、サブウーハーの配線。

ノーマルタイヤにしたし、洗車したし、明日は天気良さそうだし!。>群馬へgo!




2004.3.24
熱さ寒さも彼岸まで…ということで
28日は群馬オフに参加することに決定!。
ノーマルタイヤにして行こうか検討中。

昨日ヘッドカバー到着。しかも特殊?塗装済み。
#〇っぷりんさん、ありがとうございました。( ^.^)( -.-)( _ _)    もしかしてお揃いですね。
これも近日中に装着予定。

スキーブーツも手元に!。STRさん、お手数をおかけしました。


んー、塗装が上がってこないなあ…。忘れているのかな? >サイドミラー



2004.3.22
今年2度目?の大雪。とはいっても10cm〜15cmの積雪だから、たいしたことは無い。

前後に車が来ないことを確認して、ブレーキ踏んだらルーフの雪が一気に全部フロントガラスに落ちてきた。
ワイパーが途中で停止してしまい、前方がまったく見えなくなった。
路肩に寄せて、雪を手ではらった。途中まではらったところでワイパーは動き出した。

ワイパーが折れる事は無いと思うが、ヒューズ(ブレーカー?)が切れるかと思った。
#やっぱりルーフの雪はしっかり下ろしてから出ないと危険だ。雪降ろしのブラシを乗せてなかったのだー。

けどワイパー下のポケット形状は何とかならないかな…。#風邪きり音防止か…

   限られたスペースにデータ効率を考えながら入れて、そろそろ一杯になってきたなあ。
   何か消さないといけないかも。
   けどバックアップも取ったし…大丈夫かな。大事なデータが消えたら、困るから。

あすは出張だ!。


2004.3.21
ムラムラしない白に。
反転は面倒というよりは、オドメータとの統一感かな。
 A/Cパネル白バック。  拡大。
gonちゃんのおかげで綺麗に出来ました。(LEDのレンズをヤスリがけしてからのマスクキングをちょっとやり過ぎちゃったかな?)

それと、DVD画像を4個のモニターに写すことと、音声を有線+FM両方で。しかもツインチューナの場合は選べるようにした。
ツインチューナーのアンテナ分岐で断念中。もうちょっと考えないとね。
アンテナ線はあそこにあるんだけど、元に戻せるように分岐するには…
#ブースターも入れたいな…

以下 いろいろ遊んでみた。
 コインホルダー その他。 ペンホルダー その他。

 フットランプLED化(白1個)。  カーテシランプLED化(青1個)。。

 ラゲッジランプLED化(白2連)。

ELもつけてみようかな…。


2004.3.20
お台場バスハイク。
 屋形船よりレインボーブリッジ。
 さっきこの中に居たのに、こっちから見れるとは。…これが最後かも?。
一日中酔った酔った。#酒にも船にも・・・。#金払って拷問って感じ?

久しぶりにドライバーでは無いという家族(&友人)旅行で、とっても気楽で楽しかったー。

バスはエアサスだったなあ。乗り降りの楽なこと…。
間接照明の使い方をじっくり拝見。



2004.3.18
雪が降った。
まだノーマルタイヤには変えれんなー。

(・_・)......ン?他の車は大丈夫なのに、フロントガラスに雪が積もって要るのは(・・?)ナゼ??


…きっと、解けた雪がルーフから落ちてくるんだ。
しかもワイパー下がエグレてるから行き場が無くなって、それが冷えるとガラス一面ガチガチになってくれる訳だ。
他の車と比較してすぐ走れないのは、ちょっとだけ不便だ。

話は変わって、とっぷりんさん、STRさん、お世話になります。謎


2004.3.17
やっと塗装に出した。>きゅうさんが常連のお店にて。
そうしたら、アルカンターラのグレーメタリックのオーナーさんが来た。

当HPのことはご存知無いようで残念な気もしたけど、面が割れていないことで妙に安心したかも。(^。^;)ホッ
新車はピカピカでいーなー。あの特別色もなかなか良さゲですね。

パール塗装は同じ色にあわせにくいとのことだから、余り期待していないのだ。
 #比較的面積も小さいから良いか〜。

最近耳がなれてきたのか、良い音になってきたような気がする。>エアクリ




2004.3.14
〇ート〇ックスにメッキ風のカッティングシートを発見。
アリテーのブラッシュアップに使える。
他のところにも…。

カメラは、サイドミラー内蔵を断念?。
サイドミラーを閉じると見えなくなっちゃうのはイマイチ。
ミラーを閉じても、いや閉じた時こそ有用なのかもしれない。(メーカーよりも一歩先を行く。それが…)
方法はいろいろあるだろう。
#世界初とかいって、どこかのメーカーが真似してくるかもね。


2004.3.13
7インチ取り付け完了。
 シアターの完成!。クワッドモニター。

普通に運転席ヘッドレストの支柱につける取付金具でやったから簡単。
#ただし、ココから変更がある(かも)。
2列席にトリプルモニターはオーバースペックか…。
3列目に持っていくとすると、ケーブルの取り回しを良く考えないと椅子が動かせなくなる。対面はムリか。

ノーアイデアで早く済んじゃったから、午後は半田付け作業を。
 2セット製作。
高輝度白 6連じゃあ足りないかな。

もう1セットは自分の分。娘の希望で高輝度青。
 こんな感じ

これは凄いでしょ。
 ママ作 (ガラス)ビーズマスコット



2004.3.11
明日は飲み会だし、日曜日は三回忌だし。
やれるのは土曜日だけか・・・。

壊さない程度にがんばろう。
構想は70%完了。しかし実現できるのかは疑問。

専用の工具もいくつか買わないと。



2004.3.9
 7インチが安く手に入ったぞっと。gonちゃん、7インチだよ〜。
我が家は家族がいる。大人も子供もアルファードを楽しみたい。

まず天井につけるのは、人間工学的に良くないと思っている。(しかし、使わない場合に折りたためるのは機能的だ)

1m以内の至近距離で、長時間モニターの上面が目の高さよりも高い位置にあるというのは良くないと考えるからである。

疲労しやすく、肩こりは車酔いに繋がるかもしれない。
外からの光が目に入る高さも良くないと考えている。(この点は天井でも良い)
しかし、小さい子供がいる場合は天井取り付けは論外だろう。

ちょっちょいさんのDIY取り付けを見させてもらったんだけど、あれは良い。(写真なし)
センターコンソール後ろのカップフォルダーに革張り箱型ステーをつけ、その上に液晶TVが乗っている。
ぐらつかない。配線が全て隠れている。10mm程度上下左右に自由度がある。

ウチはもう少し子供が大きいから、高さを上げたい。
せっかく安く手に入れたのだから、取り付けは自作で機能美&格安が狙い。
とはいうものの、湧き出るような発想はまだ無い。とほほ。



2004.3.7
Vitzの車検だった。

車検前点検でエンジンの点火プラグとエアクリーナーフィルタ等にNGが出た。
車検には問題無いということで家に帰ってきてから交換。
DIYで2諭吉弱ほど浮いたから、アルに浮いた分を回しても怒られないかな・・・ _(^^;)ツ アハハ〜 無理?
交換後点検を兼ねて試乗したが、元気が良くなっていて驚き。

それと、エアコンのエアフィルターは近々交換予定。
バッテリーも弱っているとのこと。今回の越冬したので秋までには交換しておかないと…。

タイミングベルトも劣化していたらしく、これはさすがにディーラーにお任せ。
その他劣化したものがあったけど、保証で交換してもらった。
油脂類の交換も元気になった理由だな。

5年が経過したので、これ以降は保証が効かなくなる。
「つくし保証」は保証を継続させることが出来るサービスとのこと。毎日使うものだから入っておこうっと。

アルのエアクリ(毒キノコ)はサービス長に聞いたところ問題なし。
エアフローメーターの向きが気になっていたので見てもらったが違っていても大勢に影響ないらしい。

+30psの話をしたら驚いていた。試乗してもらったら面白かったかな?

 娘「パパ、アルファードうるさくなったんじゃない?」
 私「……ん?そう?」(やっぱり、わかる?。 解るよな〜。)

  とはいうものの、運転していて顔が(^^) ・・・爆


2004.3.6
おお、ついに+30ps(ネット)←と同じ仕様
 BLITZ エアクリーナー
エンジンカバーが欲しい…

きゅうさん に甘えて別件で家に来て頂いたのですが、
お手伝いして頂いちゃいました。ありがとうございました。( ^.^)( -.-)( _ _)

おかげさまで1時間以上施工時間を短縮できたと思います。(メーカー取説がヘボい)
完成品がそこにあるというのは安心でしたし、適切な助言が何よりも助かりました
しかしそのうちに手を油まみれにして…カートやっているからか、工具を持つ手がかっこよかったー。(*^。^*)
あれ?もしかして手元が怪しい私が頼りなかったのかも…
#実はあれから、ネジ・スペーサー・ドライバーをエンジンルームに落としまくって拾うのに大変でした。>きゅうさんへ

インプレ
・下から上までトルクが増えている。(早く高速で試したい)
・4000rpm付近からの吸入音は気持いい!。
・信号待ちをしていても、吸入音が主張している。
   #ちょっとヤンチャになっちゃったかな?
・エンジンを切ったときのプシューーーがいい(映画MIBのあの黒い車の音…)
   (3000rpmまでならそれなりに静かに走れるっていうのもポイント!)

アッそうそう、これってとても大事なことかも
エアコンのコンデンサー(ラジエーター一体式)に、純正位置で交換したホーンが当たって
コンデンサーが破損したという事件?が昔ほうぼうであったんだけど、
あれはホーンが揺れて当たるというよりも、ラジエーター一体式のエアコン・コンデンサーが前後に3cmくらい動くからなのだ!
毒キノコに変えた作業確認でスッキリしたエンジンルームをいろいろ観察していたら偶然解った。
急ブレーキや路面のうねりで、あの重量物のコンデンサー+ラジエーターは簡単にホーンに当たるということがわかった。
停止中はどっしりとして動きそうも無いコンデンサー+ラジエーターはゴムブッシュで固定されており、軽い力で前に動く。
これで不思議な現象は解明された。(ん?みんなはもう知ってた?)

ドアミラーをバラして中を確認。
カメラを入れたい位置には隙間が無いことがわかった。
カメラをどこに入れようか…悩む。

やっぱり売っている完成品を、そのまま取り付けるのが悩みが無くて楽だなー。ぼそっ

前後で違う番組が見れるっていうのは無理なの?by娘。
リアもTFT(チューナーつき)がいいかな…。追加決定!クワッドモニター化


2004.3.5
これをポジションに入れて
 レンズで3倍明るくなる? 


え?、ちょっとイメージと違う。

今までのは、リアナンバー灯に入れた。(本当はこれが目的)
けれど、ナンバー灯を蒼白く妖しげにしたかったのに、、、。#LEDに買い換えようかな…

ということで、今日も!ちょっちょいさんとShimioさんとプチオフ。
LED仕様をしっかり目に焼き付けて、帰りにLED買ってきて交換しましたよー。
 LED
うんうん、これこれ。妖しゲー(ナンバープレートだから写真は載せられないのが残念)。


それと、毒キノコが生えそう〜。いい音にな〜れ…。そして、潜在能力を引き出せ!。
 ニョキ 

 ニョキ ニョキ 



一方こちらは…
 サイドミラーのポジション 白LED化 
黄色の高輝度LEDチップってないのかな…。それとも抵抗値を下げようかな。


2004.3.4
今日は突然のプチ・ナイトオフ。面白かったー。

室内灯が明るいとベージュ内装は派手になっていいですねー。
足元ブルー、天井からは真っ白な光のシャワー。んー36個には勝てない。
HIDフォグの現物を初めて見たし。

寒かったけどナイトオフでよかった。
かっとのアリテーもボロがでなかったようだったし。
今はまだリアハッチの内張りを外してあるから、EG閉の全貌をお見せできたし。
締めくくりは、3台で連なって移動。#夕食ご一緒に出来なくてごめんなさい。( ^.^)( -.-)( _ _)

誰とやったのかは内緒の方がいいのかな?
そのうち(.jpで)解るはずだから、慌てなくてイイよね。 ね!、お二人様(^^)V
そういえばノーマルタイヤだったけど、大丈夫だったのかな?。(あれ?誰だっかたバレてるかも)

え゛、えっ!toyotaからメールが…。w(^_^)ンーナニナニ?
・・・・・・
え!、ウィルスアラート W32/Netsky-D virus・・・。今日の 20:39。
最近のウィルスは名前を変えて送るから、私が送ったと言うことになっているんだ。
#誰か感染しているかもしれないから、ウィルスチェックしてね。
 ちなみに私は感染していません。\(^_^)/
人のためになることにその能力を活かせばいいのにねえ…>ウィルス作者。

売上に貢献しているお礼かな?っと思ったのに… ンな訳無いか…。 (x_x) ☆\(^^;) ぽかっ


2004.3.3
昨日の配線図をわかりやすくするために…
 実体配線図 



部品の足は適当に短くして構わないけど、切ると長かったのか短かったのかわからなくなることに注意!
部品に極性があることが解れば意外に簡単(…だと思う)。

 CRDは部品に線がついているほうが−側だからね。(この場合は青い線)
 普通のダイオードではないことに注意。
 定電流ダイオードまたはCRDと呼ばれる部品を買うこと。

 LEDは30mAの3.6Vを2個。(電流と電圧に注意)
 CRDは15mAを2個 (電流の値に注意)

青高輝度、白高輝度であればこの回路で動くはず。(自責でよろしくです)


欲張って、LEDを3個つけてもダメなのだ。
上の物を何セットも作って、電源のところで並列にするのはOK!


※ちなみにパーソナルランプの時は抵抗(124Ω)を使ったので、3個直列にしてもよかったんです。

サイドミラーウインカーのポジションは白チップLEDに交換。#これで違法ではない…。


2004.3.2
CRDって電圧が4.5〜5V必要なんだ…

エンジンがかかっていない時は12Vくらいだから、高輝度白や青は直列で2個までか。
3.6×2=7.2V。これを12から引くと12−7.2=4.8だからなー。

30mAかけても壊れないから、CRD(15mA用)2個並列で30mAにして
それにLED2個直列つければ、電圧が変わっても明るさは変わらなくて輝度も高い。


 回路図 



けど、絶対最大定格25mAのLEDに30mAかけていたら、やっぱり寿命は短いのかな。
今となってはそれほど高いものではないから、実験してみようっと。

最終兵器の350mAの超高輝度の登場はいつになるのか、自分でもわからない。あはは〜


2004.3.1
パーソナルランプ(マップランプってのとは違う?)に入れたLED…
蛍光灯のような色でいい感じ。

(もうちょっと明るくしたいな
 エンジンがかかってない時に約12V。エンジンかけると約14V。
 電圧の差が大きいから、抵抗、LED3個を直列でなくて
 抵抗とLEDを3セット並列にした方がいいかな?。
 CDRが楽だったかも・・・。)

ほのかに点灯しているんだよ。なぜ?
#漏れ電流があるのかな?
しかし、エンジン切って15秒くらい経つと消えるんだよね。
調査中。

…ん?、ダイオードが入っているからか、、、
#まあ、大きな電流が流れているわけでもないし、問題は無いかな。