つぶやき… (気が向いたら日々更新、適当にがんばります)

CUTismへ戻る


2006.1.20
iMac G5のメモリーを増設したいなあ〜。
512MB追加で1GBあれば通常充分なんだろう。  同じ物を2枚で128bitアクセス狙い。
1Gを2枚というのも上限でいいかも。>まだ高価だけど。

取り説より
「PC3200、2.5V、アンバッファ、8バイト、ノンパリ、184ピン、400MHz DDR SDRAM」

バルクでも良いはずなんだけど、DOS/V用の184ピンでいけるという情報を入手。
CLはどうなっているんだろう?

ネットで情報を検索。
DOS/V・Mac兼用って売っている物があるということはたぶんスペックさえ間違わなければ大丈夫だろう。

 今日は時間切れ。もうお店がしまってしまう。
  詳細は購入してから確認後書こう。


2006.1.19
子供の試合があさってあるので、準備しておかなくっちゃ、ということで
純正のデジタルビデオカメラのバッテリーを購入。BN-VF714。

中サイズの物を選択したが意外に大きいのだ。
ガタついていたのでパットを貼付けて修正。 #純正を買ったのに、こんなもんなのかい?。
大サイズって本体の半分くらいの長さなのかな?。ちょっとバランス悪くネ

探していたiPodのシリコンジャケットを初めてお店で発見。即購入。
2タイプあったがホイール部もシリコンでカバーがついているほうを選択。汚れにくくていいね。
操作性は全く問題ない。#滑りに抵抗が出て標準よりも良かったりする。
第5世代の形状に沿っていて、全面は角にエッジがついていて、とってもおしゃれ。
 miniとはちがって鏡面なため、装着は滑りが悪いのでとても苦労した。

それと、SONYのEP-EX1というスペアーイヤーピースなるものを買ってきた。
低音が増強されるとか…?、オーテクの音と変わらないじゃん。#…商品型番が違ったかな?

けど、CK7のスペアになることは確認できたゾっと。

CK7のレビュー
 CK7はもうちょっと低音が欲しいかも。ということで交換したイヤーピースも効果なしなので、
 ボリュームをしぼってあるときはEQはBass Boosterで。ボリュームを上げるときはEQはoffで。




2006.1.16
あ〜、ほんとだ!。ふじこじさん、情報ありがとう〜
エスティマがモデルチェンジ!
3.5リッターは280ps。
2.4はCVTなのね。

ロングスライドは面白い。誰か買わないかな、2列目でスーパーリラックスしたい。
けど、三列目はロングドライブに辛そうな感じ?


2006.1.15
夕べは道路脇にできた水たまりでハンドルを取られるほど
大量の雨が降ったが、5℃という気温で大雪を免れた。
もし雪だったら、今頃30〜40cmくらいの積雪で雪かきをしていたのだろう。

雪崩の被害が多発しているが、異常気象であることは間違いないな。

また明日から冷え込むらしいが、気を緩めずにね。
風邪をひかないようにしないと。

 延期した三九郎(さんくろう、どんど焼きのこと)をやっていた。(今年はお任せ…)


2006.1.14
雨のなか、厄払いに穂高神社に行ってきた。
 去年の厄払いは大雪だったからなあ。


2006.1.13
iPodのヘッドホンの音にちょっとこだわりたく、2週間くらいネットと雑誌で情報を集めた。
ほぼ毎日(短時間ではあるが)使っているものだからね。
目標
1万円以下で、ロック・フュージョン・ポップスなどが気持ちよく聴けるもの。
          比較的全域にフラットなもの、EQで調整することで補正できれば良い

現状の認識
 純正もそれなりに鳴っているんだと思うが、いまいちパンチやキレがない。
 音の定位や輪郭もぼやけているような気がする。
 低音域を上げると容易にビビってしまうこと
   車で聴いてもビビリ音がしないということは、iPodの出力能力不足ではないはず。

狙いめは4メーカーの6機種。
 1.シュアーのE2C
 2.オーディオテクニカのATH-CK7
 3.ゼンハイザーのMX550、MX500
 4.AKGのK12P、K14P

目的追加
 音もれを減らしたい、また環境の雑音も遮断したい、持ち運びにコンパクトということでカナル式(耳栓)の物

3.と4.はカナル式ではないのでパス。安かったんだけどな〜

残るは1.と2.
1.が欲しかったのだが、通販しかない。視聴できなんだよね。1.より2.の方がフラットな周波数特性らしい。
  新色の黒が出た。しかし、白外装が欲しいんだけどないんだよね。
2.は先週近くの電気屋に在庫を発見。
しかもちょっと足を伸ばせば試聴も可能なことを知ったので、早速行ってみた。

さすがにクローズド式の物と比較すると低音の迫力不足は感じるが、この形状でここまで出ればいいでしょ。
しかも結構ボリュームを上げてある試聴セッティングではあるが、低音はビビってないし。高音も過不足無い。
 だが、この店には在庫がない。値段は9800か。

在庫のある近くの店に移動して、再び¥9800という価格に躊躇するものの、、、決意。
 ネットで在庫が有るところの送料込みが8500くらいだったから、いいか。今すぐ手に入れられるし
ポイントを加味すると約¥9000だな。 買い!。
←パッケージ(抜け殻) ←中身
 
音的には満足。目的はとりあえず達成した。
純正よりは好みの音に近づいたことは確かである。

 イヤーパッド(薄いゴム)は「M」が適合。「S」も「L」も高音しか出てこない。
 イヤーパッド
 物理的に耳に合わせると本来の性能が発揮できる。合わなければ能力が発揮されないことは歴然、高音しか聞き取れないのだ。

 リバーブやエコーの処理がはっきり聞き取れる。楽曲の作り手が意図した残響処理がわかる。艶が出た
 全域に渡ってレスポンスが上がって、スッキリしたかんじ。定位も輪郭もわかる。
 低音の迫力は多少足りないが、ビビリもなく、大きな遅れ(位相差)も感じない EQで迫力調整すると多少遅れを感じる

100点満点で点数を付けるなら、純正が65点(平均点)なら、オーテクck7は90点。
 コネクタはL型で、接触部が金メッキされている。金属部チタン、一部鏡面仕上げ。

想定外のメリット
ボリュームを70%位まで上げれば、実演奏感が得られる。
モニター用途にも!とメーカーがいっているだけのことはある。
耳栓程度の大きさでこの鳴り(フラット感と音圧に負けない構造)はさすがといっていいだろう。

しかし欲を言うと、、、
 ケーブルが細いので気を使う。
 チタンでiPodを傷つけてしまうので、同梱のポーチにいれるのだが、面倒。
 チタンなので、色的に渋い。一部鏡面をつかっているが、地味であることは感じる。(渋いとも)
 ケーブルが黒なので、これもまたiPodに合わないっていうか古くさく地味。(どんな服装でも合う)
 ケーブルの長さが1.2mはちょっと長過ぎ。(MacやPCで使うにはいいかな)
 
弊害
 環境音が聞こえないことは危険であることと、状況や話題についていけず孤立する可能性がある。

雑感
 E2Cの試聴もしたかったな〜。シュアーというブランドも好きだし。
  これもいっとけってことか?、、、爆
 ビデオも見れます。息子へのウケ狙い。

 ジャックがiPodの中に住み着いた。



2006.1.11
届いた!!。まずは(´▽`) ホッ。
 届いた。

一通りの確認をして、OK。安堵。

色はカタログのメインカラー=パウダーピンクを選択、かわいい。
持ち運びを考えると本体サイズの小ささにも好感。
光学ズーム15倍、デジタル最大200倍。 200倍って、すごい…けど手ぶれもすごい。
F値1.2で薄暗くても録画可能。
ズームを効かせたときに、F値が低いとより多くの光が通過できるので有利であることは一眼レフで実証済み。
メモリーカードを使ったデジカメ機能はズームが15倍までか。けどF値1.2がここでも使える予感。
ズームスピードはまあこのくらいだろう。軽さもいいかな?
手ぶれ補正もこんな感じで問題なし。運動会のズーム時は特に手ぶれ補正が重要。 試合中は三脚に付けて撮るからOK。
電池、充電機能もOK。 けど本体で充電か、いまいち。
液晶画面が以前の物は、3.5インチ程度。これは2.5。やっぱり小さいなあ。

レンズキャップをしていると警告表示する。液晶開閉と電源が連動しているのもいい。
テープの巻き戻しスピードも早いかな。 撮ったらDVDにしちゃうからほとんど関係ないけど。

価格と機能から、良い買い物をした。

電池の持続時間が短かすぎなのは知っていたので、電池の物色を開始。
5種類あるのか。
んー、撮影時間で考えて、トータルで1時間半くらい有れば良いはずだから
標準品は30分だけとは知りつつも、それしか持たないんだと再認識。

1時間持続は、、、714とかいう型番か、、、ネットで調べて1万円前後ね。

え?相当品というのが3000円台で売ってるよ。これもいいかな?
けど、値差は出荷保証の有無のような気がする。
 夜充電中に、発熱出火とかを想像してしまう。(それでも温度ヒューズはついているんだ、、、)

メーカー品にしとけ。(神のお告げ)
  在庫のある通販店と近くの電気やではそれほど価格差はないし…。


2006.1.10
メールが来た。
 希望の色は在庫有り。

ほう、、、早速、発送されたのね。
 はいは〜い。ちょっとワクワク。


2006.1.9
メールが来ない。
  ああ、日曜・祝日はお休みか…。

ヘッドホン物色中。にゃは〜


2006.1.8
デジタルビデオカメラを新調したい。
今までのminiDVのメインスイッチとビデオ出力が壊れたから。
当時15万程度していたのに、最近はHDTVがかえるんだね。凄。(けどなぜHDDではないんだろう…ぼそっ)
最近は10万円切っている物が主流か…安くなったな。

子供の試合を撮ったり、行事をとるくらいにしか使わないから…
使用頻度は低いが使えないと困るので、安くて欲しい機能があればOK

欲しい仕様
・光学ズームが10倍以上。300mm相当以上(デジタルズームは弱くて良い)
・体育館内での撮影があるので、F値の低い物(光の透過量が多いレンズ)
・広角よりのもの(バスケの試合でパンしなくて済むから)
・miniDV方式(カセットの余りが複数あることと、圧縮していないので画質もいいらしい)
・IEEE1394必須(iDVD用)
・低価格
・メーカー問わず
・軽量、コンパクト(持ち運び)
・どうせ電池は買い足すので、軽量な方がポイント高い
・デジカメ機能はなくても良い、有っても良いけど

スイッチが壊れたので昨年秋頃から価格.comでチェックしていた。
 性能は2の次だから。っていっても、録画した物が全く違う色や形状になっちゃってるのは×だけど。笑
 不必要な高性能は無駄だし、8cmDVDやHDDはminiDVより画質が劣るし、
 DVDメディアを新規に買わなければ、または内蔵のHDDは何年持つのか不安だし。
 miniDVテープはiDVDでリップしたので、5本ほど在庫有るし。
   iDVDも使いやすい。しかもMacならタダでついてくる。 iMovieは使い方がよくわからない…。

…で第一候補は「Victor・JVCのGR−DF590」。
 (canonは第2候補だった。なんと初売りに出ていたが、外装が気に入らなかった。パス!。)

思い立ったら…ということで、早速お店でお値段を聞いてみよう。
ヤマダマダマダで45000、まあこんなところかな?。いったん帰宅。

ネットで調べていたら、奥様に「そこはどうして安いの?。そこではだめなの?」と。
そりゃそうだ。同じ物なら、安いに越したことはない。
今までの経験をもとに、調査開始!

価格.comで最安値は「EC…」。ここは初期不良の対応がメーカー任せなのでパス。ネットの評判も△。
2番目は「ピーシートラスト」。初期不良もお店が対応。ネットの評判も悪い印象はほとんどない。
3番目以降、あれ?在庫なしか。値段もマダマダに近づいていくし。

安いお店は信頼できるのか不安であったが、「ピーシートラスト」で決定。発注!。  吉と出る凶と出るか。






2006.1.3
妻の実家関係を乗せて、諏訪の上社に初詣に行った。
久しぶりに8人フル乗車で移動。
子供たちも大きくなったせいか、うねった路面ではリアタイヤ付近から異音が、、、。
サイドパネルを取り付けている、フェンダー内の上側のネジにタイヤが当たっているのだった。

タイヤ径が多少大きいのと、スペーサー、それとローダウン、で8人乗車。サスがへたってきていることもあるのだろうか…。
リアタイヤはフェンダーの中に入っているし、、、そうだなあ、さしずめ8cmダウンといったところかな。

こりゃたまらんということで、ネジを取ってしまったがサイドパネルには特に影響なし。
それでも時々異音がするのは、フェンダーの爪に当たっているからだろうか。 #爪って邪魔。

なるほど、25mmのスペーサーは余裕がないんだな。
 結構限界のセッティングになっていることは確かなようだ。

フロントはまだ余裕、リアは下がり過ぎ。
ちょうどいいセッティングはないものだろうか。
車高調もいいけど、、、
今年はもっと「安価」な「簡単調整サスセット(油足がいいな〜)」が発売されることを望むのであった。
 どこのメーカーで出してくるかな…。



2006.1.1
2006年が始まった。「笑う門には福来る」   ←なんとなく同調した。

抱負か…、なんだろう。
アルいじりも一段落ついてしまってから長いので… 電子工作+α(構造)でなにかを作ろうと思う
 が、時間が作れないことが悩み。
時間の作りかたを勉強しよう。

アルもホームページも4年目に突入した。
みんなに支えられて、ここまでやって来れたことに感謝。

  今年は何回くらいオフ会に参加できるかな?。