データ・シート6 2002/11/6 公開
CUTismへ戻る
電気工作版!もう、ン万円は出せない。『いつでもテレビ見れるじゃん』

私が考案したわけではないので。
ただ、ン万円も私は出せません。

いつでもナビ操作はこちら

参考文献:iyamiサン(エスハイ)のhpを参考にしました。感謝しています。
リンクにありますので、そこから■ Audio、TV、NAVIをクリックして参照して下さい。



作業は自責でお願いします。
質問を受け付けます。スイッチの回路は誠意を持って判る範囲でご説明します。
スイッチが無くても大丈夫です。回路図下のゆっぽんさんの記事をご覧下さい。










ゆっぽんさんにスイッチレスの配線ケーブルを作ってあげて、彼自身で取り付たときのレポートです。
《配線取り付け詳細報告》
・パネルはカード挿入作戦決行で難なくクリアしました。
     カードを二枚挿入し、その間に内張り外しを差し込みこじ開けました。
・配線取り付け
     かっとさんに頂いた配線図があったので、迷うことなくOK。
・ここでトラブル
一旦取り付けが終了し動作確認を行ったところ、ブラインドコーナーモニターが作動しませんでした。
そこで、再度配線を付けなおした後、確認した所OKとなりました。

反省
面倒だったので、バッテリーターミナルを外さず作業をおこなった所、
パネル部のコネクターを抜くときに手がナビのOPENボタンに当たり、
何度か開いてしまい作業がしにくかった。

感想
・ナビ中にTVの音声が聞こえないとのことですが、特に我が家のニーズには必要ないので
  まったく問題になりません。
・使用上問題はありませんが、ステアリングSWのMODEボタンでTV画面を呼ぶと、
  音声のみになります。ナビ本体のTVSWでTVにすると映像が出ます。
  (今後取り付けられる方の参考に)

お陰様で、バッチリ走行中でもTVが見られるようになりました。
大、大、大満足です。





この4枚は、「madさん」の施工事例です。
オリジナリティを感じます。コネクタには悪戦苦闘されたようです。

以下はメールでの解説です。掲載をお許しくださった「madさん」に感謝します。( ^.^)( -.-)( _ _)

昨日(2003.2.11?かっと記)午前中に納車(取りに行ったけど)されました。今日は早速「いつでもTV」にチャレンジしましたので報告します。
バッテリーを外して、テープで止めたり準備完了。
まず カード2枚作戦をしようと思ったのですが、こんなときに限っていらないカードが、、、
そこで書類などを数枚挟んだりしておく クリアーファイルをはがき位の大きさにカットして、
つながっている方を隙間に差し込みファイルノ間にエーモンの内張はがしを差し込んでパッチパッチと  ばっちりでした。(写真)




ナビの裏のコネクタにたどり着き、外して確認  ムム(-_-;) 
用意しておいた配線コネクタが合わない。ピンの形が平らじゃないし、長さも・・・東急ハンズは遠いのでとりあえず、近くの日曜大工店へ。
するとエーモンの平型端子の小さいものがありました。
    ウム 実物を見た後なので「これならと」(写真)




メスはこれを使ってオスはU字の端子の片側を突っ込めばと考えました。
アースはナビ本体でいいのかな、半信半疑のまま第1回目完了です。  
あっ(@_@) 走行中TV OKなのにブラインドコーナーモニターが
   ・・・浅かったかな?短かったかな?
オスの端子を使用したメスの相棒のオスをニッパでカットし、長目のものを自作しました。
要は車速センサーはブラインドモニターに切り替える為に在るようですね。
と言うことで無事完了です。(^_^)v







 P.S. 
   バッテリーを外すと車を離れる時に車のロックを1つづつ手動でおこなわなければならない。
   バックドアが開かない。トリップがリセットしてしまう等の支障もありました。



Copyright (C) 1996 LabBits & 2002/10/12 CUTism, All rights reserved.
Sorry.This contents is Japanese Only.